我が家のヨーキーさんは、慢性的に血便が出ていました。
季節的な環境の変化や
精神的なことで何かあったのか?などの原因が考えられていました。
ですが、その後も、何度か繰り返す血便。
対処療法で過ごしてきました。
精神的なことだとしても心当たりも、思い当たる節もなく...
広告
先生には
「慢性的に続いているから、一度検査してみた方がいいね」
と言われていました。
今度血便が出たらやろう。
そう思っていた矢先のことでした。
広告
ある日の夜、あまりにもひどい血便。
便と言えるものではなかったですね...
血でした。。。
何回か続いてしていました。
うんちの体勢を取るも、でなかったり、
かと思ったら、ぽたぽた...と、血...
そわそわしていて、辛そうに
「ヒーヒー」言っていました。
これはやばい。と思い。
夜間でもやっている病院を探し、
結構な距離でしたが行って来ました。
行く途中、嘔吐もありました。(普段車酔いはありません)
夜間の病院にて、一通りの検査をしてもらいました。
広告
すると、いろいろな所にひっかっかるヨーキーさん...
○○してたら~、○○してれば~って言葉は
あまり使いたくはないのですが・・・
思ってしまうのは・・・
もっと、早く検査していたら...
前回の血便の時に検査していれば...と思ってしまいました。
夜間の病院の先生は、とても親切な先生でした。
もしかしたら、食べている物に原因があるかもしれない。
アレルギーがあるかもしれない。とのことで
食べているフードやおやつ全てを
かかりつけの先生に伝えるように言われました。
次の日、我が家であげているフードやおやつの袋を持って
かかりつけの病院に行ってきました。
体調を戻すことに専念し、その後、
アレルギー除去のフードに切り替えて
様子を見て行こうと言うことになりました。
その後。一ヶ月くらいはフードのみでおやつはなしで様子を見て
普段通りになったうんちを持って病院へいきました。
私にとっての普段通りの便は、
先生にとっては「いい状態の便ではない」と言われました。。。
そして、特別療法食に切り替えて行くことになりました。
そして!!!
フードを変えてみて一か月が経ちました!!!
広告
先日、病院に行ってきたので
また後日記事書きます!